ネジ回し職人の日常、死闘編

こんにちは(・∀・)

 

ネジを回して数十年、ネジ回し職人の日常の巻なのであります。

 

 

実家の親から花壇のフェンス移設手伝いを仰せつけられ、

10年以上前につけられたネジを外しに職人として向かったのでありますが、、、

 

 

十数年もの長い年月

雨風に晒されたネジやボルトは完全に錆びており

しかもネジ穴自体も定かではない状態。。

 

 

単なるドライバーやペンチではうんともすんとも言わないので、、

 

ホームセンサーに行ってサビ取り液やらCRC556を購入。

それらをスプレーして2、3日放置すると内部に浸透して回りやすくなるとのことだったけど、、、やってみてもダメ!

 

 

 

ここはひとつ、職人の威信をかけて

一旦時間をかけて、調査の上で再トライすることに。

 

 

ネットでググッて見つけたのは

ネジすべり止め液貫通ドライバー

 

貫通ドライバーって申しましても

プロレスの必殺技とかじゃないんですが、、

 

ドライバーのお尻(底)をハンマーで叩き、

回転させながらウリャーッというもの(動画ご参照)底部が金属なのが目印ね

www.youtube.com

 

今回は貫通ドライバーの中でも超強力、

なめたネジでも叩いて食い込ませることにより

新たな断面を作り出して回すことが可能だというビスブレーカードライバーを購入

f:id:specide:20190911235524j:plain

 

もう一つのネジすべり止め液

ネジ穴をなめた状態でもザラザラした液によって摩擦抵抗を増やすもの

www.youtube.com

 

この2つの秘密兵器でどないやねん!と

 

仁義なき戦い 死闘編を挑んだのであります。

f:id:specide:20190909234204j:plain

 

 

脚気、、、いや違うか。。。

 

結果、、、

 

 

2つのネジのうち、一つは取れました。。

 

 

しなしながら、

もう一方はネジの錆が固定してしまってどうにも動かない

 

 

 

もうほとんど意地になって・・

再度ググって見つけたのがコレ!

www.youtube.com

 

もうね、GTってくらいですから! なんのこっちゃだけど。。

f:id:specide:20190912150056j:plain


 

開封すると、バネ仕様でこの姿が素の状態、握ると掴む形状です

f:id:specide:20190912000332j:plain

私の写真の腕がプアなのでアレですが、、

MADE IN JAPANロゴが誇らしげに刻印されております

 

それにしても、、このデザインの奇抜さ、、

必要なん?? ガンダム仕様なんでせうか??

 

 

 

 

 

ザウルスってくらいですから、

この先端のデザインにそれを彷彿させる雰囲気アリアリでありますf:id:specide:20190912000343j:plain

 

そして格闘することしばし・・・
 

 

ついにやりました!! 

 

ラスボスを倒したのであります(笑)

f:id:specide:20190912001038j:plain

 

これまでの人生で

プロ仕様のパーツなんぞ、使う機会もなかったのですが、

 

いやぁ~メイドインジャパン最高です!(・∀・)

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ