梅の季節は仕込みの季節(梅酒、梅サワー、梅シロップ)

今年もやってきた梅の季節!

 

スーパーの店頭にはたくさん青梅が並ぶので、うっかり忘れることはありませんね!

 

 

梅干し用には黄色く色づいた梅が最適ですが、梅酒、梅サワー、梅シロップには青梅がもってこい。

 

①たっぷりの水で梅を洗う

f:id:specide:20150613170726j:plain

 

②梅の実のヘタを爪楊枝で取り除く

 

「竹串で」などと書かれていることが多いのですが、爪楊枝で代用できます。 

もし爪楊枝の先がダメージでダメになったら、もう1本取り替えて続けましょう。

今どき竹串を常備している家庭なぞ、たこ焼き大好き家族くらいしかいないと思うので。。

 

 

③ ザルに上げてよく水を切る

f:id:specide:20150613170740j:plain

 

多い時には、洗い物用のザルも重宝します

こちらの方が梅が重ならないので早めに乾き、キッチンペーパーで拭いたりする余分な手間が省けます 

f:id:specide:20150613170749j:plain

 

氷砂糖はクリスタル(形が均等なもの)よりロックの方が美味しく感じる

f:id:specide:20150613170758j:plain

 

容器に青梅と氷砂糖を同じ量で入れます

f:id:specide:20150613170805j:plain

 

上まで氷砂糖を入れて、

約3週間後、梅シロップが出来上がるのを待ちます

f:id:specide:20150613170814j:plain

 

 

(梅シロップは、後日完成写真をアップ予定) ↓  こちら  ↓

 

tenten030.hatenablog.com

 

 

こちらは一足先に仕込み済みの梅サワー(2015/6/1〜)

青梅+氷砂糖+リンゴ酢 

既に氷砂糖はすべて溶けて無くなり、梅もシワシワで小さくなってきたのでエキスが出てきているところです。

出来上がりが待ち遠しいのですが、約3ヶ月程度の辛抱が必要なので真夏がやってくるまで我慢です。

もっと色が出て美味しくなるし、クエン酸パワーは夏バテに効果絶大です!

f:id:specide:20150613170821j:plain

 

もっと我慢が必要なのは梅酒ですね!

いや、早めに飲んでも文句は言われないんですが、、、

時間の経過と共にまろやかさとコクが出て美味しくなります。

こちらは去年(2014年版)の黒糖梅酒

f:id:specide:20150613170831j:plain

その味わいは・・丸一年経った現時点でも、かなりのいい塩梅です。

更に年季が増してコクが出たらと思うと・・・ホントに末恐ろしい(笑)

キッチンドランカーになりそう!(怖)

 

 

 

 

これら自家製の梅仕込み

 

なんといっても自分で作る安心感!

 

出来上がるまで

毎日、瓶を振って撹拌させる(カビ防止にもなる)ことで愛着も沸いてきます。

 

そう、皆さん自身が育てるのです!

 

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村