おうちごはん
こんにちは(・∀・) 春の陽気に誘われて~ 人混みには行かなかったけど、、 空いてる時間のスーパーに行ってきたので、 今回は、 やたらと美味しいフランスパン 続編なのであります。 あの塩バターフランスパンにラインナップが追加されてて 塩バターフラ…
こんにちは(・∀・) まだ時おり寒い日が訪れる3月ですから、 身体を温めるにはということでストウブでほうとうを作ってみました。 河口湖とか山中湖とかに出掛けると 湖畔のレストランで必ずラインナップされてる名物料理です。 ほうとうの謂れは種々様々な…
こんにちは(・∀・) いよいよ春も近づいてきたところなのですが 毎年恒例の冬場の締めにアツアツ肉うどんやってみました 実はこちらの商品、ネットで知ったのですが、 打饂飩(ぶつうどん)っていう強烈なうどんがありまして、 山形の製麺屋さんなんですが…
こんにちは(・∀・) 昨年末からのホットサンドメーカー続編です! ここ最近のブームに火を付けたのは テレビ番組「家事ヤロウ」があったことは言うまでもありません。 実際、 最初に作った焼き蒸しパンが超絶美味しかったので、 その後も放映された様々な変…
こんにちは(・∀・) 寒い季節には身体が温まって栄養のあるものが一番! そんな訳で 見てくれはアレですが(笑) ストウブで漁師風アラ汁 を作ってみた 今回は味噌味にしました。 黒いのが浮いてるのは焦げではなくて、 サバ缶を投入し煮込んで、サバの皮が…
こんにちは(・∀・) 先日Amazonで購入して以来、 挟んで焼くという単純作業があまりに楽しくて、 どうにも止まらない状態になってたシリーズ続編なのであります。 もともとのきっかけがTV番組だったこともあり、 そちらで紹介されてた蒸しパンが美味しくて…
こんにちは(・∀・) 今年は お正月用にお煮しめを作ったのですが、 せっかくなので、角煮を先に作ってから合体させました。 お煮しめの材料には レンコン、にんじん、大根、たまご 和の3大調味料(日本酒・醤油・みりん)とダシパック お正月の時期は おせ…
こんにちは(・∀・) 先日からの 高知かわうそ市場さんのブリ続編なのであります 活きの良いお魚だったので お刺身で全部消費して、とも思ったのですが、 それにしては量があり過ぎたので あくる日は ブリの漬け丼(づけどん) 醤油・みりん・日本酒・ごま油…
こんにちは(・∀・) 昨今のご時世ですので、 お正月は自宅でゆっくり過ごしたのでありますが、 暇な中、 ふと、台湾まぜそばの遠い記憶が蘇り、 あれ? なんだか作れそうな気がする! と挑戦してみたのが 台湾まぜうどん 台湾まぜそばには中華麺の太麺が必…
こんにちは(・∀・) 年末年始のテレビは特番が多いのですが、 やたら賑やかしみたいな・・・つまらないものが多い中、 逆に年間を通して視聴率が良かった番組の再放送もあったりして、、 ボォっと見てたらホットサンドメーカーを使った色んな料理をやってて…
こんにちは(・∀・) 長らくお付き合い頂きましたLINEポケオの松屋シリーズ、ついに完結編です。 よりによってクリスマスのタイミングで「¥200の外食ネタ」を失礼致します(笑) LINEで松屋のページを見てたら 牛焼肉(単品)¥400というのがありました。 …
こんにちは(・∀・) 10月末頃に、 クーポン消費に追われてバタバタしてたLINEのポケオの松屋飯の続編です。 LINEのポケオでメニュー見てたら 美味しそうなネギたま牛皿 350円というのがあって ちなみに ウチでは牛丼屋さんでご飯付きを頼むと とてつもない…
こんにちは(・∀・) すっかり寒々とした日々になってまいりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 寒い時には温かい鍋が一番なのですが、 赤から鍋ってご存知ですか? その名の通り、赤くて辛い鍋なのですが、 こちらの赤から鍋をメインメニューと…
こんにちは(・∀・) GO TO EATから、なんやかんやと忙しい今日この頃ですが、 三井住友VISAカードも先日まで独自キャンペーンを展開しておりました。 すき家限定になりますが、 Visaタッチ決済で50%還元の大判振る舞い 最近のVisaクレジットカードはタッ…
こんにちは(・∀・) すっかり寒くなりましたがお元気でいらっしゃいますか? LINEやってるといろんなクーポンがどんどん届くので正直ぜんぶチェック出来ていないのですが、たまに超お得なやつが目に入る時には猫まっしぐら状態でゲットです。 "LINEデリマは…
こんにちは(・∀・) 先日ご紹介したLINEポケオのクーポン利用による松屋の格安飯 今回は定番のカレーを なぜ牛丼チェーン店なのにカレーが定番?ってなもんですが、 松屋のカレーは根強いファンを持つあなどれないレベルなのであります。 そして カレギュウ…
こんにちは(・∀・) Go TO EAT真っ只中の折りですが、 先日10/17~/25までの期間限定でLINEポケオってのが激安クーポンを配信してました。 オンライン決済限定で「700円以上の注文で500円引き」 半額とかそこらの話じゃなかったので、取りあえずクーポンを…
こんにちは(・∀・) 今回は鮭のちゃんちゃん焼きです。 本場の北海道ではバーベキュー的に屋外で鉄板の上で豪快に作られるイメージがあるこの料理。 鉄板バーベキューでも最後の仕上げにアルミでフタをしますが、 焼きと蒸しのいいとこ取りの調理法であるこ…
こんにちは(・∀・) 寒さがこたえる日も徐々に増えて めっきり秋らしくなってまいりましたが、 ひさびさのワンコ居んの?シリーズなのであります。 withコロナの状況下、 様々な飲食店がテイクアウトに本腰を入れていますが、 今回はカプリチョーザの期間限…
こんにちは(・∀・) ストウブ肉職人です。 前回チャーシューいっぱい作ったがそんないっぱい喰えんぜよ、の方向けにリメイク編なのであります。 一度作った食材からいろいろリメイクして飽きなく頂くことは、食べ物を無駄なく消費する観点からも大事なこと…
こんにちは(・∀・) ナポリタン職人です。 かつてナポリタン・ボヘミアンをしてた時代もあったのですが、、 人気店にいくつか行ってみたものの、 どうにも味付けが濃いというか、 ナポリタンは見た目の違いが出にくい分、味付けインパクト重視になってるお…
こんにちは(・∀・) ストウブ肉職人です。 角煮作ってなんぼの人生なのでありますが、 今回はせっかくなのでチャーシュー2種編、 豚モモ肉と豚バラ肉の2本立てでいくことにしました。 チャーシューは、 「ラーメン屋さんや自宅で作るもの」と「スーパーで…
こんにちは(・∀・) 9月に入りましたが、 相変わらず暑い日が続き、残暑から夏バテの兆候も出てくる頃ですね。 スーパーの店頭で新鮮なゴーヤが目についたので、 夏バテにはゴーヤっていう沖縄の人の話を受け売りに買ってみたとです。 中ワタを取って切っ…
こんにちは(・∀・) 雨で暇だったので、、 Amazonとか楽天とかでグルメ探索をしていたところ 「元祖 五十番 神楽坂本店 」なる表記が目に入り tabelog.com アレ?確か以前に行ったことあるなぁ、と 前回は中華まんを買って帰ったような記憶があるし、 ペー…
こんにちは(・∀・) 永らくやってまいりました平牧(ひらぼく)シリーズ www.hiraboku.info トリを飾るのはフリスビー 平牧の代表作: 三元豚(さんげんとん)を ミルフィーユ状に巻いて輪切りにしたバームクーヘンです(笑) フライパンにオリーブオイルで…
こんにちは(・∀・) 今回は平牧友の会より 満を持しての三元豚煮込みハンバーグ なんせ最初に頂いた焼きハンバーグが美味しかったので、 もうひとつの人気商品である煮込みハンバーグにも期待が高まります パッケージを開けてみると 煮込みなだけに、ちょっ…
こんにちは(・∀・) ここ数年5月頃から猛烈な暑さに見舞われる事が増え、 スコールのようなゲリラ豪雨といい、 ついに日本の気候もモンスーンからの東南アジア化してきよったばいと ひとりごちてる今日このごろ、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私が密か…
こんにちは(・∀・) 初夏にもなってないのに、すでに夏バテ気味の私ですが、 皆さんお元気ですか? 本日は平牧シリーズからの新作 あぶり豚丼 パッケージに惹かれて買ってみました。 ボイルして盛り付けドン!みたいな うん、、 どうやら今回は外したクサイ…
ボンジュール(・∀・) じゃなくて ポンデケージョ! 暇だったのでパン食い競走でもやるか!と いやいや パン作りでもやろうかと思い立ったのですが、 残念ながらドライイーストもなかったので、 なくても作れるブラジル生まれのチーズ風味パン:ポンデケー…
こんにちは(・∀・) 平牧(ひらぼく)愛好会のシリーズなのであります。 今回は餃子 こちら生ぎょうざと記載されてますが冷凍便で配達されます。 さて 餃子といえば羽根つき!にこだわりある方もいらっしゃるかもですが、 なんといっても 羽根つきっていう…