生活費の見直しで節約生活 その弐

生活こんにちは(・∀・)   

 

節約生活の第二弾は

スマホ決済を使ってお得に買物しよう編 です。

 

 

 

いわゆる なんたらペイ に代表されるスマホ決済ですが、

その黎明期から手掛けてきて実績のあるのが ドコモのd払い かと思います。

 

 

 

ドコモ口座問題が起きたのが昨年9月、、その1、2ヶ月前にd払いからマイナポイントを申込してた私としては、

 

バナーの「 2020年顧客満足度No1!!」って文字が涙でにじむ今日この頃です(なにか自分の口座に問題が起きた訳ではないけど)

 

No.1!!って、、そんなバナナって感じですが、おそらく紀元前、問題発生前までの顧客への調査かと。

 

f:id:specide:20210217204327p:plainf:id:specide:20210217204554p:plain

 

あれ、けっこうな社会問題になりましたしね、、

 

ドコモ口座すら持ってない人が、全く関係ない自分の銀行口座から知らぬ間にお金が引き出されてるって・・・完全にホラーの世界でした。。

 

 

ところで

ドコモさんのd払いは、その悪夢を払拭すべくなのか、割と頻繁にキャンペーンやクーポンをアプリ上で配るので、チェックしておくと便利な割引クーポンとかあるので結構いいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

フリマで有名なメルカリも メルペイ でキャッシュレス決済に参戦中

 

以前のようなクーポン乱発の時期は過ぎ、時たまクーポンが配られる程度ですが、タリーズや吉野家、マツキヨ、コンビニなど使い勝手の良いお店の200Pバックなどをやっています。 

 f:id:specide:20210217205027p:plainf:id:specide:20210217205050p:plain

 

ここのクーポンは「支払い翌日にポイント還元」っていうスピーディーさが売りです。

すぐ反映されると安心ですし、他社のように「1~2ヶ月後にポイント付与」とかされても、その頃には記憶が定かでなくなってて付与されてなくてもクレームのしようもない(逆にそれが狙いか)

 

 

それから、本業である フリマのメルカリ の方は、完全に覇権を握った状況なので、メルカリとしてのクーポンや割引などは、ほぼほぼ期待できない状態です。。

 

 

 

 

 

 LINE PAY も以前のキャンペーンラッシュがウソのように静かになって、たまに5000円入金したら500ポイントバックとか、最近はApple Payに設定すると1000円以上のお買い物で500円分の残高プレゼントをこじんまりとやってます。

 

 

f:id:specide:20210217204623p:plainf:id:specide:20210217204944p:plain

 

楽天ペイは昔から我関せずの姿勢を貫き、

スマホ決済各社がキャンペーン乱発の時期でもここだけ静観してて、

いつでも安定の最大1.5%還元ですので、、無いよりマシなレベルです。

 

 

 

 

 

超大手企業による参戦ながら、

今ひとつ知名度や方向性が分からずといった TOYOTA Wallet

ですが、初回特典で1000円貰えるキャンペーン継続中です。

 f:id:specide:20210217204920p:plain

 

お金入れてしまっても使い道無いんじゃ?・・・みたいな心配な御無用で

iDで使える(まぁこれもドコモの技術ですが)ので、残額の処理に困ることはないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ書いてきましたが

今一番のオススメは  au PAY です。

 

 

なぜかというと、

遅ればせながらKDDIは au経済圏(銀行・証券・カード・保険・モバイル事業・でんき等々)を強化・再構築しようとする流れがあり、必然的に後発のauは、その分キャンペーンを多発しているので、私たち消費者には旨味があるのです。

 

 

現在のキャンペーンは

以下の2カテゴリーでau PAYを使うとPontaポイントが20%還元(max3000P/月)されます。大手どころのチェーン店は対象になっているようです。

  • スーパーマーケット(1/1~3/22) 
  • ドラッグストア(2/1~3/22) 

 ※上記の合算で、1~3月の3ヶ月で最大9000ポイント

 

これとは別に、

すかいらーくグループでも同様に2/12~2/28に20%還元(max2400P/期間)

 

f:id:specide:20210217204248p:plainf:id:specide:20210217205118p:plain

 

 

ですが、

このキャンペーンをしゃぶり尽くすためには、まず入金方法からです!

 

 

ローソンに行けばローソン銀行ATMが置いてあります。

そこからau PAYに現金チャージすることで5%のPontaポイント最大3000ポイントが付きます(キャンペーン期間:~2/28まで)

 

ローソン銀行の口座とかは不要で、ATMから現金でチャージすれば、au PAYに紐付け登録したPonta番号に後日ポイントが付与される仕組みになります。

 f:id:specide:20210217205142p:plain

 

例えば、これからのお話として、

スーパー&ドラッグストアで今月(2月)と翌月(3月)に20%還元で各3000Pをゲットする場合、それぞれ1万5千円までのお買い物となるので、2ヶ月分の3万円をローソン銀行ATMから入金すると1500ポイントが、それと別に2月と3月に各15000円の買い物で、3000ポイント x 2 =6000ポイントで、トータル7500Pontaポイントが付与されることになります。

 

更には4月移行もスーパーやドラッグストアで au PAY を使うのであれば、ローソン銀行ATMから入金のキャンペーン期間の2/28までに、残りの3万円をチャージしておけば5%の1500ポイントも付いて、トータル9000ポイント付与されます。

 

 

スーパーとドラッグストアって日常生活の中で出かける頻度が高いので、コレは使わなければ損な部類のキャンペーンであると言えましょう。

 

 

 

 

 またauは、

ドコモのdカードを猛追すべく au PAYカードの割増キャンペーンを展開中

 

 f:id:specide:20210218225359p:plain

これまでのゴールドカード20000P、通常カードで10000Pに加えて、即時利用サービスというカード自動審査(AI)に申込んで発行可の判定が出ればすぐに7000ポイントの追加付与。

 

 

 

更に auじぶん銀行はカードローン申込で最大11500 Pontaポイントなど、

au全体が熱に浮かされてるかのような大判振る舞い状態なのです。

 

f:id:specide:20210218225443p:plain

 

これらもすべては、国内通信キャリアが構築する経済圏(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)の中で、一番後手を踏んでいるという危機感から来ていると思われます。

 

 

通信キャリアとしての歴史や実績は華々しいau / KDDIですが、こと事業の複合体という観点では脆弱で出遅れていたのが実情です。

 

ECの「 au Wowma! au PAYマーケット 」に、決済の「 au Wallet au PAY 」にそれぞれ改称し、分かりやすく消費者に訴求して商圏を広げようとする一環でのキャンペーンなので、使えるものは使わせて頂こうと思っています。

 

 

 

 

その他のスマホ決済、

キャンペーンの火付け役でもあり、より大きなシェアを獲得したSB系のPayPayは既に回収モードに入った模様で、最近は目ぼしいキャンペーンはなく、たまに当選確率も表記されない怪しげなものをアドバルーン目的で打ち上げてるだけなので、今回は割愛しています。。

f:id:specide:20210218225712p:plain

 

逆にヤフオクに固執しすぎてフリマへの注力が遅れ、メルカリに圧倒的な差を付けられた PayPayフリマ ですが、こちらはシェアを上げるために30%とか10%の割引クーポン送料無料キャンペーンを頻繁に出したり、システム手数料の値下げ(10% → 5%、メルカリは10%)しているので、売る際も買う際にもお得です。

 

メリカリとはユーザー数・出品数が段違いという課題はあるのですが、同じ商品を比較した場合、売る時には高く売れ(購入者が割引クーポンを使うため)、買う際にもクーポンを使って安く買うことができます。こちらも使えるものは利用しましょう。

 

 

 

 

今回は、スマホ決済・キャッシュレス決済の なんたらペイをご紹介しました。

 

いろんなキャッシュレス決済が様々なキャンペーンを実施するので、全て網羅するのは難しいのが現状ですが、こういうコロナ禍ですから少しでも効率よく使って節約生活につなげたいものです(・∀・) 

 

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ